お得の家電が購入できる「ノジ活」について解説します!
ノジ活とは、ノジマ電気の実店舗でのお買い物が33%offでお買い物ができるお得なお買い物術です!
ノジ活を実践するには、アンケートサイト兼ポイントサイト「ライフメディア」でポイントを貯めたポイントを、ノジマスーパーポイントに交換することで33%offのお得なお買い物が可能になります。
それでは、ノジ活のやり方を1から解説していきます!
ノジ活とは!?つまり33%off!!

例えば、50,000円する家電が34,000円分のポイントで購入できます!
そのお得金額差は16,000円です!
なかなかこんなお得に家電を購入することってできないですよね。
ノジ活を実践してみました!

全額ポイント支払いなので、ご請求金額は0円です!
ノジ活をするには
ノジ活は、アンケートサイト兼ポイントサイト「ライフメディア」でポイントを貯めて、ノジマスーパーポイントに交換することでできるお得お買い物術です。
ライフメディアポイント1pt=ノジマスーパーポイント1,5ptです。(50%増量)
- 500pt~交換可能
- 500pt単位
- 交換手数料無料
- 交換日数申込日から1~11日後
- 交換上限1日50000ptまで
2日ポイント交換完了
私の場合はわずか2日でポイント交換が完了しましたが、交換日数は1~11日となっていますので、最大の11日も視野に入れてポイント交換した方がいいかもしれません。
おかげで「ハダクリエ」が早く手に入りました!
ライフメディアでポイントを貯めるには

ライフメディアでポイントを貯めるには、ライフメディアで紹介されているお得な情報を利用することでポイント還元をしてもらいます。
日常生活にライフメディアを取り入れることで、たくさんのポイントを貯めることができます!
玄関先まで配達してくれるネット通販は、重量のあるお米、ミネラルウォーターなどに最適です。
いつも電話注文をしていたデリバリーはライフメディアでネット注文にするだけ!
楽天市場、楽天トラベル、yahooショッピング、ロハコ、ドミノピザ、GU、SHOP LIST、靴下屋、オイシックス、Qoo100、トイザらス、タワーレコードなど
楽天カード、ファミマTカード、ANA JCBカード、dカードgoldなど
ウェルスナビ、GMOクリック証券、SBI証券、ひまわり証券など
コミックシーモア、Renta!、楽天ブックス、U-NEXTなど
アテニア、ファンケル、ホットペーパービューティー、EPARKビューティーなど
楽天トラベル、じゃらん、Hotels.com、エクスペディア、JCB、るるぶトラベル、一休.com、HIS、日本旅行、キャンプデイズなど
Uber Eats、dデリバリー、ピザハット、ドミノピザ、ぐるなびデリバリー、楽天デリバリーなど
私も楽天カード愛用者!

ライフメディア経由で楽天カードを発行すると、8,000円分のポイントが貰えます。(還元ポイントは変動します!)
もしこの8,000円分のライフメディアポイントをノジマスーパーポイントにポイント交換すると12,000円分で受け取れます!
この8,000円分のライフメディポイントとは別に、楽天スーパーポイント5,000円分も貰えますよ!

楽天カードは専業主婦でも作れるってことで4年前にポイントサイト経由で作りましたが、貰ったポイントは1,300円分でした…。発行タイミングは大切です!
